担当部・事務所 | 業務名 | 業務内容 |
札幌開発建設部(本部) | 豊平川上流支川環境調査業務 | 本業務は、豊平川上流における希少猛禽類の生息状況を把握し、豊平川流域における治水計画検討の基礎資料とするものである。 |
札幌開発建設部(本部) | 岩見沢河川事務所管内外環境調査業務 | 本業務は、岩見沢河川事務所管内及び滝川河川事務所管内において、「石狩川水系石狩川(下流)河川整備計画」、「石狩川水系幾春別川河川整備計画」及び「石狩川水系雨竜川河川整備計画(変更)」に基づく河川整備の基礎資料とするため、河川環境調査を実施するものである。 ※岩見沢河川事務所管内外環境調査業務 ハブ・道技術コンサル 設計JV |
札幌開発建設部(本部) | 奔別川外環境調査業務 | 本業務は、幾春別川総合開発事業における希少動植物の生息・生育状況を確認し、環境保全措置調査、生態系調査を実施することを目的とする。 ※奔別川外周辺環境調査業務 ㈱長大 |
高瀬川河川事務所 | 小川原湖水環境対策評価検討業務 | 本業務は、小川原湖の水環境改善に向けて、小川原湖水環境対策に係る評価検討を行うものである。 ※小川原湖水環境整備計画検討業務 建設技術研究所 |
山形河川国道事務所 | 最上川上流水辺現地調査(環境基図)業務 | 本業務は、「河川水辺の国勢調査」の一環として、山形河川国道事務所管内の河川環境の基礎情報を収集するため、陸域調査(植生図作成調査、群落組成調査、植生断面調査)を実施し、最上川上流部における河川環境基図を作成するものである。 |
立山砂防事務所 | 令和7年度立山砂防事務所管内環境調査業務 | 本業務は、常願寺川水系において砂防事業を実施するための基礎資料として、魚類、植物、 陸上昆虫類、鳥類、底生動物、両生類・爬虫類・哺乳類の生息・生育実態を把握し、砂防事業の実施による環境影響を調査・検討することを目的とする。 ※令和6年度立山砂防事務所管内環境調査業務 建設技術研究所 |
千曲川河川事務所 | 令和7年度千曲川・犀川水辺現地調査(陸上昆虫類等)他業務 | 本業務は、「河川水辺の国勢調査」の一環として、千曲川・犀川における生物の生息・生育実態の把握を目的として実施するもので、本業務で陸上昆虫類等に関する調査を実施するものとする。 また、今後の河川水質管理の指標や目標の設定などを目的に、新しい水質指標による調査を実施するとともに、河道の適切な維持管理と樹木伐採のコスト縮減を図ることを目的に、樹木再繁茂抑制対策モニタリング調査及び効果検証を実施するものとする。 |
浜松河川国道事務所 | 令和7年度 静岡県西部地域環境影響検討業務 | 本業務は、浜松湖西豊橋道路及び三遠南信自動車道(三遠道路)において、生態系に係る現地調査を行うとともに、浜松湖西豊橋道路の環境影響評価手続に係る資料作成を実施するものである。 ※令和6年度 静岡県西部地域環境影響検討業務 建設環境研究所 |
河川部 | 令和7年度 四国圏域生態系ネットワーク検討業務 | 本業務は、魅力的な地域づくりのシンボルとしてアピール性の高いコウノトリ・ツル類等を広域指標とし、四国全域において河川を基軸とした生態系ネットワークの形成を図るため、指標種に係わる情報収集を行うとともに、収集した情報を考慮しながら、新たな四国圏域生態系ネットワーク形成の発展・継続のための今後の取組方針や推進体制、連携・協働の可能性および具体の対策内容の検討、協議会の運営補助等を行うものである。 ※令和6年度 四国圏域生態系ネットワーク検討業務 (公財)日本生態系協会 |
徳島河川国道事務所 | 令和7年度 吉野川・旧吉野川水質調査業務 | 本業務は、吉野川、旧吉野川及び今切川における水質・底質及び地下水質等の現況を把握するため、現地での採水及び分析等を行うものである。 ※令和6年度 吉野川・旧吉野川水質調査業務 ㈱環境防災 |
大渡ダム管理所 | 令和7年度 大渡ダム水辺現地調査(底生動物)外業務 | 本業務は、「河川水辺の国勢調査」の一環として、大渡ダム貯水池及びその周辺域において、自然環境に関する基礎情報の定期的、継続的な収集整備を図ることを目的に底生動物調査・全体調査計画策定(ダム湖版)を実施するものである。 |
熊本河川国道事務所 | 令和7年度 白川・緑川水系河川水辺環境調査業務 | 本業務は、「河川水辺の国勢調査」の一環として、白川・緑川水系における河川環境基図作成調査及び植物調査を行うことにより、各種計画の策定、事業の実施などの基礎資料とするものである。 |
大分河川国道事務所 | 令和7・8年度ななせダム水辺の国勢調査(底生動物)外業務 | 本業務は、河川水辺の国勢調査の一環として、ダム湖周辺における底生動物及び動植物プランクトンの生息実態の把握、コウモリ類及び魚類(アユ)の生息実態の把握等を目的として実施する業務である。 |
佐伯河川国道事務所 | 令和7年度 竹田阿蘇道路環境調査業務 | 本表務は、国道57号竹田阿蘇道路の事業実施による環境影響を把握するため、現地調査等を行う業務である。 ※令和5年度 竹田阿蘇道路環境調査(その2)業務 ㈱オリエンタルコンサルタンツ |
緑川ダム管理所 | 令和7年度 緑川ダム水辺現地調査(植物調査・環境基図等)業務 | 本業務は、河川水辺の国勢調査の一環として、緑川ダム及び流入・下流河川における植物の生息実態の把握及びダム湖周辺における環境基図の把握、全体調査計画の作成を行う業務である。 |
佐賀国道事務所 | 令和7年度伊万里道路環境調査業務 | 本業務は、伊万里道路において、保護対象の猛禽類及び魚類の調査を実施し、道路整備が周辺環境に与える影響の予測及び評価を行うものである。 ※令和6年度伊万里道路環境調査業務 ㈱ウエスコ |
2025/02/03 各地整発注状況
