2025/01/27 各地整発注状況

担当部・事務所 業務名 業務内容
仙台河川国道事務所 仙台湾南部海岸環境調査業務 本業務は、仙台湾南部海岸において、海岸環境調査(基盤環境調査及び底生動物調査等)等を実施し、調査結果のとりまとめを行い、今後の海岸事業実施にあたっての基礎資料とするものである。
※仙台湾南部海岸環境調査業務 ㈱長大
能代河川国道事務所 米代川水系水質分析業務 本業務は、能代河川国道事務所が管理する河川・ダム湖等において水質監視及び水質事故など水質異常時における原因物質把握のための水質・底質分析を行うものである。
※米代川水系水質分析業務 ㈱パスク
能代河川国道事務所 二ツ井今泉道路水質モニタリング調査業務 本業務は、能代河川国道事務所管内において、道路事業に係る水文・水質調査を行うものである。
※米代川水系水質分析業務 ㈱パスク
鳥海ダム工事事務所 鳥海ダム植物等調査 本業務は、子吉川水系鳥海ダム建設事業において、環境影響評価法に基づく報告書の基礎資料とするため、植物等の調査を行うものである。
※鳥海ダム植物等調査 建設環境
鳥海ダム工事事務所 鳥海ダム動物等調査 本業務は、子吉川水系鳥海ダム建設事業において、環境影響評価法に基づく報告書の基礎資料とするため、動物等の調査を行うものである。
※鳥海ダム動物等調査 建設環境
山形河川国道事務所 最上川上流水質分析業務 本業務は、山形河川国道事務所・最上川ダム統合管理事務所が管理する河川・ダムの定期的な水質・底質分析及び水質事故など水質異常時の水質・底質分析を行うものである。
※最上川上流水質分析業務 ㈱パスク
山形河川国道事務所 最上地区環境調査業務 本業務は、山形河川国道事務所管内の最上地区において、現在事業中の工事における施工方法等を検討するための基礎資料となる環境調査を行い、その結果をとりまとめるものである。
※最上地区環境調査業務 日本工営
江戸川河川事務所 R7江戸川管内湿地環境等調査検討業務 本業務は、江戸川における河道掘削等に伴う環境への影響・効果把握のため環境調査を行い、掘削後の水際部の形状や植生環境について箇所毎に評価・検討を行い、対策方針を整理するものである。また、北千葉導水路、江戸川放水路において今後の環境事業等の基礎資料とするための環境調査を実施するものである。
※R5江戸川管内湿地環境調査検討業務  ㈱復建技術コンサルタント
東京国道事務所 R7大和町交差点大気環境検討業務 本業務は国道17号大和町交差点及び国道1号松原橋交差点に設置されている大気浄化実験施設について、有識者等の助言を受けながら、各種大気浄化技術の検証等を行うものである。
※R6大和町交差点大気環境検討業務 中央復建コンサツタンツ
山口河川国道事務所 令和7年度佐波川水系水質調査業務 本業務は、佐波川及び島地川、島地川ダム湖の水資源の適切な管理を行うことを目的として、水質や底質の定期的な調査等を行う業務である。
※令和6年度佐波川水系水質調査業務 学校法人香川学園
中国技術事務所 令和7年度ダイオキシン類精度管理業務 本業務は、中国地方整備局管内の河川及び湖沼におけるダイオキシン類分     析結果について精度管理を実施し、データの確定を行うものである。
※令和6年度ダイオキシン類精度管理業務 日本工営㈱
中国技術事務所 令和7年度ダイオキシン類分析業務 本業務は、中国地方整備局管内の河川及び湖沼におけるダイオキシン類の       現状を把握するため水質及び底質分析を行うものである。
※令和6年度ダイオキシン類分析業務 いであ㈱
渡川ダム統合管理事務所 令和7年度 中筋川ダム外水質調査業務 本業務は、中筋川ダムの貯水池、流入・下流河川及び横瀬川ダムの貯水池、流入・下流河川の水質調査を行い、水質状況を把握するものである。
※令和6年度 中筋川ダム・横瀬川ダム水質調査業務 西日本科学技術研究所
肱川ダム統合管理事務所 令和7年度 肱川ダムフォローアップ定期報告書作成等業務 本業務は、「ダム等の管理に係るフォローアップ制度」に基づき、野村ダム及び鹿野川ダムにおける管理実績及び自然・社会環境への影響に関する調査結果の総合的な分析と評価を行った上で、「四国地方ダム等管理フォローアップ委員会」の運営支援を行い、その意見や指摘を踏まえて定期報告書の取りまとめを行うものである。
大分河川国道事務所 令和7年度大分管内環境調査業務 本業務は、大分管内の道路事業において、猛禽類及び動植物調査を行い、とりまとめを行う業務である。
※令和6年度大分管内環境調査業務 八千代エンジニヤリング
宮崎河川国道事務所 令和7年度大淀川水系砂防自然環境調査検討業務 本業務は、砂防事業の円滑な推進を目的とし、自然環境調査(植物調査)及び環境保全措置の実施、環境配慮の評価を行う業務である。
※令和6年度大淀川水系砂防自然環境調査検討業務 いであ㈱
川辺川ダム砂防事務所 令和7年度川辺川周辺環境調査(生態系河川域)業務 本業務は、川辺川周辺の環境調査として、アユ、底生動物等のモニタリングを行う業務である。
※令和6年度川辺川周辺環境調査(生態系河川域)業務 いであ㈱
川辺川ダム砂防事務所 令和7年度川辺川周辺環境調査(付着藻類)業務 本業務は、川辺川周辺の環境調査として、付着藻類のモニタリングを行う業務である。
※令和6年度川辺川周辺環境調査(付着藻類)業務 いであ㈱
川辺川ダム砂防事務所 令和7年度川辺川周辺環境調査等(九折瀬洞外)業務 本業務は、九折瀬洞等の生態系のモニタリングを行うとともに、九折瀬洞内に生息する陸上昆虫類等の移植検討を行う業務である。
※令和6年度川辺川周辺環境調査(九折瀬洞外)業務 建設環境
川辺川ダム砂防事務所 令和7年度川辺川周辺環境調査(猛禽類)業務 本業務は、川辺川周辺の環境調査として、猛禽類のモニタリングを行う業務である。
※令和6年度川辺川周辺環境調査(猛禽類)業務 いであ㈱
鶴田ダム管理所 令和7年度 鶴田ダム貯水池水環境検討業務 本業務は、鶴田ダムの水環境に関する既往データの整理や現地調査等を行い、水質や水草の現状と課題について取りまとめるとともにその改善方策を検討し、地元関係機関と一体となって鶴田ダムの水環境改善に資する取り組みを行うものである。
※令和6年度 鶴田ダム貯水池水環境検討業務 ㈱日水コン