担当部・事務所 | 業務名 | 業務内容 |
荒川上流河川事務所 | R7荒川上流管内エコロジカルネットワーク検討業務 | 本業務は、荒川上流エコロジカルネットワークの形成による魅力的な地域づくりを実現するためのアクションプランの推進を検討するとともに、「荒川流域エコネット地域づくり推進協議会」の運営補助を行うものである。 ※R6荒川上流管内エコロジカルネットワーク検討業務 建設環境研究所 |
羽越河川国道事務所 | R7鷹ノ巣道路環境保全対策検討業務 | 本業務は、磐梯朝日国立公園特別地域内である国道113号鷹ノ巣道路事業において猛禽類、希少植物等のモニタリングや保全対策等を行う業務である。 ※R6鷹ノ巣道路環境保全対策検討業務 ㈱千代田コンサルタント |
木曽川下流河川事務所 | 令和6年度 木曽三川下流部河川環境検討業務 | 本業務は、木曽三川下流部における既往の環境調査について取りまとめて総括し、今後の合理的な調査計画を検討するものである。また、既往の環境調査を踏まえて、良好な湛水域の整備について調査検討を行うものである。 |
木曽川下流河川事務所 | 令和7年度 木曽三川下流部魚介類生息環境調査検討業務 | 本業務は、木曽三川下流部における汽水域の魚介類生息環境を把握することにより、木曽三川下流部の河川環境の管理等に資する目的で調査検討を行うものである。 ※令和6年度 木曽三川下流部魚介類生息環境調査検討業務 いであ㈱ |
矢作ダム管理所 | 令和6年度 矢作ダム水辺現地調査(魚類)業務 | 本業務は、ダムの維持管理を適切に推進するため、ダム湖を環境という観点からとらえた、基礎データの系統的な収集・整理をはかる「河川水辺の国勢調査」の一環として、魚類調査を実施する ものである。 |
矢作ダム管理所 | 令和6年度 矢作ダム水辺現地調査(底生動物)業務 | 本業務は、ダムの維持管理を適切に推進するため、ダム湖を環境という観点からとらえた、基礎データの系統的な収集・整理をはかる「河川水辺の国勢調査」の一環として、底生動物調査を実施するものである。 |
広島国道事務所 | 令和6年度コネクトパーキング宮島環境予測その2業務 | 本業務は、一般国道2号コネクトパーキング宮島において、環境調査及び予測評価を行い、その結果の整理を行うものである。 ※令和6年度コネクトパーキング宮島環境予測業務 オリエンタルコンサルタンツ |
2025/01/09 各地整発注状況
